募集職種
建設コンサルタント技術者
応募資格 | 2026年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2025年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2024年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 2023年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 |
---|---|
募集学科 | 土木系の学部学科 機械電気系の学部学科 応用理学系の学部学科 地質系の学部学科 |
仕事内容 | 入社後は、橋梁、河川、港湾、下水道、機械、電気、道路、宅地造成、電線共同溝、トンネル、地質のうち、いずれかの分野に係る建設コンサルタント業務 |
勤務予定地 | 本社(福岡市博多区)、東京支社(東京都中野区)、大阪支社(大阪市淀川区) ※希望を考慮し、勤務地を決定します。 |
営業事務
応募資格 | 2026年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2025年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2024年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 2023年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
仕事内容 | 主な仕事内容は、Word・Excelでの書類作成、電話対応、システムへの入力、健康診断の申込等です。 正確な書類作成、データ入力のスキルが求められます。 |
勤務予定地 | 大阪支社(大阪市淀川区) |
社内情報システム担当
現在、社内情報インフラの運用・保守・企画・立案・導入などすべてを1名の社員が担当しています。
今回の採用目的は増員です。先輩社員と二人三脚で社内情報インフラを支えていただきます。
専門知識がなくても、PCやネットワークなどのITに興味がある・好きだという方を求めています。
応募資格 | 2026年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2025年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了見込みの方 2024年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 2023年3月に大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校、高等学校のいずれかを卒業・修了した方 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
仕事内容 | ・サーバー、社内ネットワークなどの情報システムの運用・保守 ・社内情報インフラに関する企画、立案、導入 ・情報資産の管理 |
勤務予定地 | 本社(福岡市博多区) |
働く環境
雇用形態 | 正社員 ※試用期間なし |
---|---|
給与 | ◇大学院修了 248,300円(基本給+固定残業代) ◇大学卒業 237,000円(基本給+固定残業代) ◇短大・高等専門学校・専門学校(2年)卒業 228,200円(基本給+固定残業代) ◇専門学校(1年)卒業 223,700円(基本給+固定残業代) ◇高等学校卒業 219,300円(基本給+固定残業代) ※東京支社、大阪支社勤務は、別途都市手当30,000円を支給します。 ※固定残業代の相当時間は、時間外勤務15時間/月です。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9時から17時30分 ※時差出勤制度あり |
休日休暇 | 完全週休二日制、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、育児看護休暇、介護休暇、介護休業、ボランティア休暇、骨髄ドナー休暇 →詳しくはこちらをご覧ください。 |
諸手当 | 超勤見合手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当、通勤手当、都市手当、子育て支援手当、在宅勤務手当、熱中症防止手当 |
福利厚生 | 育児短時間勤務、介護短時間勤務、慶弔見舞金、私傷病療養休暇、企業型確定拠出年金制度、確定給付型年金制度 →詳しくはこちらをご覧ください。 |
キャリア支援 | 新入社員研修、社内勉強会、専門基礎講座、BIM/CIM研修、階層別研修、資格取得支援研修 →詳しくはこちらをご覧ください。 |
社内イベント | 社員懇談会、DF夢アイデアコンテスト、DFフォトコンテスト、社内表彰式 →詳しくはこちらをご覧ください。 |
社会保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
オンライン企業説明会
開催日 | ▽1月 23日(木)10:00~10:30 28日(火)14:00~14:30 ▽2月 5日(水)17:00~17:30 13日(木)14:00~14:30 18日(火)17:00~17:30 26日(水)10:00~10:30 ▽3月 6日(木)17:00~17:30 |
---|
座談会
開催日 | 随時開催します。 スケジュールについては別途お問い合わせください。 |
---|
採用試験
募集期間 | 2025年3月1日~2025年3月12日 (消印有効) |
---|---|
選考日 | エントリーフォーム送信後にお知らせします。 |
選考フロー | エントリーフォーム送信 → 応募書類郵送 → 筆記試験 → 面接2回 → 内定 |
応募書類及び送付先 | エントリーフォーム送信後、履歴書,卒業見込証明書,成績証明書を郵送してください。 ▽郵送先 〒812-0006 福岡市博多区上牟田1丁目17番9号 第一復建株式会社 管理本部 採用担当 宛 |
オンライン企業説明会・座談会・採用試験 応募方法
エントリーフォームへ必要事項を入力し送信してください。
送信後、オンライン企業説明会URL、座談会日時、採用試験日時などをお知らせします。
ここからエントリーフォームへ移動してください。
お問い合わせ先
〒812-0006
福岡市博多区上牟田1丁目17番9号
第一復建株式会社 管理本部 採用担当
TEL:092-412-2230(代表) / FAX:092-412-2240
E-mail:info*dfk.co.jp(*を@へ変更して送信ください。)