テレワーク制度
入社3年以上の社員は、週1~2日の在宅勤務が可能です。自宅で勤務する社員へ在宅勤務手当が支給されます。
時差出勤制度
始業時刻を選択し、朝の混雑を避けて通勤することができます。
シニア社員制度
定年以降は、ゆとりのある働き方と定年前と同様の働き方を選択することができます。
育児支援
法令に定められた制度のほか、小学校の始期までの『所定外労働の制限』、中学校の始期までの『育児短時間勤務・子の看護休暇』を取得することができます。
介護支援
法令を遵守した制度により、介護休業等を取得することができます。
各種休暇制度
年次有給休暇を1日単位・半日単位・時間単位のいずれかで取得することができます。その他にも、リフレッシュ休暇、生理休暇、ボランティア休暇、骨髄ドナー休暇などを取得することができます。
ノー残業デー
毎週水曜日は、『定時で仕事を終え残業をしない日』と定めています。
プレミアムフライデー (試行中)
毎月第3金曜日または第4金曜日は、15時に退社することができます。
ライフプラン支援制度
企業型の確定拠出年金制度を導入し老後の生活をサポートしています。
社内懇談会
毎年1回、社員が経営陣に対して要望・想い・感謝の気持ちなどを直接伝える場を設け、よりよい会社づくりに努めています。
DF夢アイデア
会社を『良くする』アイデアを社員から募集し、優秀アイデアを表彰しています。
DFフォトコンテスト
社員が設計等に携わった土木構造物の写真を募集し、優秀作品を表彰しています。
社内表彰制度
日々の行動や会社への貢献が認められた社員を表彰しています。
熱中症防止
7月~9月の間、屋外で作業を行う社員が水分や塩分等を十分に補給できるように手当を支給しています。また、十分な枚数の空調服を導入しています。